【税理士試験】意外なところに暗記のヒントがあるかも知れません
スポンサーリンク
昨年のクリスマスにいただきました合格祝い。
いただいた内の一冊、『税務・経理・人事ハンドブック』に、税理士試験に役立ちそうなものが載っていました。
内外判定の表(消費税法)
きれいにまとめてくれていて、まとめ暗記に使えそうです。
見えやすく載せてしまうわけにもいかないので(;´Д`A “`
(いつも見づらい写真ばかりですが。。)
興味のあるかたは、実物を手に取ってご確認ください。
ここでも書いています。→【税理士試験】消費税法のゴロ(っぽい)暗記
役員報酬の取扱い(法人税法)
役員報酬についてのページも、受験対策に使えそうな内容でした。
定期同額給与については、14パターン載っています。
(大原やTACより多い気がします。)
定期同額給与、事前画定届出給与、利益連動給与 の用語の意義も載っているので、大原やTACの理論テキストと比べて、覚えやすいほうで暗記しましょう。
(私は、この3つの意義はTACで暗記しました。)
事務所の本棚など
会計事務所で働いている人だったら、事務所の本棚に使えそうな本があると思います。
例えば「役員報酬」だったら、その論点だけで一冊の本になっています。
大原やTACのテキストより使える内容かもしれないので、時間があるときに見てみましょう。
【編集後記】
税理士登録に必要な書類をそろえるため、午前中は市役所に。
必要な理由を書かないといけないものもあり、どう書いたものかと思い、口頭で伝えました。
「では、その他に丸をしてください」と。(笑)
書類集めもようやく折り返し地点というところ。
なんとか来週中の提出を目指したいと思っています。
【一日一新(昨日)】
Y!ショッピングアプリで買い物