ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

【税理士の登録】登録前にかかるお金、登録後にかかるお金

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

税理士登録は無事完了しましたが、まだまだ新米税理士には呼び出しがかかります。

お金も一気に出ていくタイミング。
締めるところは締めなくてはと。。
(無駄づかいしないよう、気を引き締めている最中です。)

ところで、その呼び出しに対して、情報ナシで出かけていってはダメだなとも思っています。
税理士の先輩からの情報収集は欠かせません。
(;´Д`A “`

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]山梨県で税理士やってるタナカです。
本日のブログ、ちょっと書きすぎているかもしれません。
(もし消えていたら察してください。笑)[/speech_bubble]

 

前回【税理士の登録】あとは待つだけ(のハズ)なので、まとめてみました

 

税理士登録にかかるお金

けっこうかかります。
わたしのように 専念→独立 の人間にはキツイです。
(;^ω^)

登録前にかかるお金

  • 登録免許税60,000円
  • 登録手数料50,000円
  • 戸籍抄本・個人事項証明書など市区町村役場でそろえる書類…2,000円ほど
  • 登記関係の書類…500円から2,000円くらい

 

登録後にかかるお金

  • 本会入会金40,000円
  • 研修テキスト代5,000円
  • 税理士協同組合出資金10,000円
  • 本会会費・支部会費(2カ月分)27,000円
  • 横浜の法人株式(任意)
  • 甲府の法人株式(任意)
  • NPO法人 入会金・月会費(任意)
  • 無利息・無期限でお金を貸す(わたし→税理士会へ。任意)

 

「任意」と書くことができるのも、同じ東京地方税理士会の税理士さんが教えてくれたおかげです。

「税理士会館」が税理士のために存在することは理解できますし、そのためにお金が必要というのも理解しているつもりです。

しかし、さすがに額面どおりの要求をそのまま飲むことはできません。
(;´Д`A “`

わたしが今すぐ協力しなかったところで組織はつぶれません。
でも、協力すればわたしがつぶれる…
体力が違いすぎます。。

もちろん、協力している税理士とは不公平になります。
しかしながら、ない袖(そで)は振れません。

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE_ase.png” name=”タナカ”]「任意」の金額も書きたいところですが、怒られたらコワいので。
協力できる状態になったら、協力させていただきますということでお願いします。[/speech_bubble]

 

 

税理士会がちがえば払うお金はけっこうちがう

来月1日(2017.5.1)に証票伝達式をひかえ、東海税理士会の税理士さんにもいろいろと質問させてもらいました。

東海税理士会には「株式取得」の話しもなく、「NPO」の話しもないとのこと。

組織によってずいぶん事情がちがうようです。
(^_^;)

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE_ase.png” name=”タナカ”]思い切って書きたい気持ちもあるのですが、衆議院議員に当選したときの杉村太蔵さんのように、幹事長的な人に怒られたくありません。[/speech_bubble]

 

 

イイワケをさせてください

税理士法がまだちゃんとわかっていませんが(汗)
税理士の使命は、国民の適正な納税の支援のはずです。

税理士自身の首をしめて、特定の組織の支援をすることではないはず。。

「もうけているのに、税理士会に協力しないとはけしからん!」
という税理士の声があるようですが、わたしはもうけていません。
(^_^;)

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE_ase.png” name=”タナカ”]来月、さっそく研修に参加させていただく予定です。
そういったこともありますし、今後もずっと協力しないということではありません。
お時間ください。[/speech_bubble]

 

 

これから税理士登録される方へ

「税理士登録には30万円かかる」

と聞いたことがある税理士受験生、おおいと思います。
わたしもよく耳にしました。

実際は任意のお金もあり、税理士会によってもかなりちがいます。
おそらくですが、山梨で開業する税理士にされる「お願い」は、全国トップクラスでしょう。
(;^ω^)

 

「余裕がない」、「ない袖は振れない」ということを伝えれば、待ってくれると思います。
だから「任意」となっていると思うので。

証票伝達式は横浜なので、横浜の税理士会には証票伝達式のときに伝えるつもりです。
県内のほうはハガキ解答となっているので、今は協力できないことを書き添えて投函します。
(ただ、すべてお断りではなく、一部協力します。)

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE_ase.png” name=”タナカ”]ゼロからの独立開業で、お金たっぷりな税理士はなかなかいないと思います。
「任意」の部分は無理せず、ひとまず待ってもらってもいいのではないでしょうか。
銀行から借り入れする場合でも、即協力はちょっと…[/speech_bubble]

 

 

執筆後記

昨晩、hontoの半額クーポンを使って電子書籍を爆買い(11冊)。
Wordpressの本、相続関係、その他ビジネス書。
まだまだ買いたかったですが、クーポンが早い者勝ちなのと、早く寝たいのとで、区切りとしました。
勉強にはどうしても必要ですし、半額チャンスには思い切ってドカッと買います。
(このほか、紙の本もドカッと買いました。)

昨日の一日一新
  • ビジネス書爆買い
  • hontoで「マンガとWordpress」以外の本
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2017 All Rights Reserved.