ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

アウトプットし続けるためのインプット・理由づけ

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

インプットして、アウトプットする。
アウトプットのためのインプット。

当たりまえなんでしょうが、「学生時代の勉強」・「資格試験の勉強」が終わっても、生きている限りこのサイクルを止めるわけにはいかないようです。

とは言え、苦しいだけだと続けるのはシンドイ。どうしたもんでしょうか。
(^_^;)

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]山梨県で税理士やってるタナカです。
「小さな成功体験を積み重ねる」ことの大切さが、ようやく分かりかけてきました。と言いますか、“それしかないか”と感じています。[/speech_bubble]

 

 

ブログというアウトプット

上手いか下手かはさておき、ギリギリのところで続けています。

ネタがなく時間もないときは、自分で読み返してもかなりヒドイです。
(;´Д`A “`

そんな状況ではありますが、昨年(2016年)までやっていた無料ブログのときは読んでいなかった、ブログの書きかたなどの本を読むようになりました。

 

せっかく続けたもの(ブログ)をやめたくない

「ツラいことでも習慣化できれば普通のことになる」なんて言いますが、ブログに関しては本当にそうなのか、まだ見えません(まったく…)。

1年近く(1年超)続けている人でも「タイヘンだ」と書いているのを見ます。

それでも続けるのは、

  • 「タイヘン」をクリア(?)してきた過去をムダにしたくない
  • 書くことのスキルアップ
  • 自分を知ってもらいたい

といった見返りに期待するからでしょう。特に書いている本人が経営者なら、名を売る努力を惜しんでいる場合ではありません。

 

意外とブログを見てくれている

WordPressでブログをやっていると、Google検索から見に来てくれる人が多いのが分かります。ほとんどのWordpressユーザがそう思っているはず。

わたしのブログを「毎回」見てくれるのはかなりの少人数で、「ブログ始めました」と直接アナウンスした友人・知人だけだろうと思っていました。

「少人数」の部分は、疑いのないところ。
(;´Д`A “`

しかし、毎回読んでくれる人もいます。意外といるもんです。

しかし(2回目)「マネタイズできなきゃ仕方ないじゃないか!」と。
たしかに、仕事のために書いていることは否定できません。

それでも、まずは読んでもらうことからですし、素直に嬉しいです。わたしは。
٩( ”ω” )و

モチベーション大事!

 

かなり牛歩だけどブログのPのVが増えている

小さなゴールとして分かりやすいのがPのV。
(“の”が抜けると、Googleさんが反応しそうでコワいです…)

小さなゴールを突破できれば、また次に向けて動くことになるわけです。せわしないようですが、いきなり高くは飛べません。

小さな成功体験から!
٩( ”ω” )و

 

読みたくない人が増えている?(インスタグラムが流行るのは読みたくないから?)

インスタグラムのアクティブユーザ数が増え続けているのは、世の中に「読みたくない人」が増えているからなんだとか。

「読みたくない」で検索してみると、出てくるのは「活字離れ」・「電子書籍ニガテ」くらい。ですが、ブログを読むのもイヤという人が今後増えてくるかもしれません。

「かも」の上に「かも」が乗っかる話しですが、今のブログを続けることで、新しいブログに変わる瞬間に立ち会えるかもしれません!

(なんだこの話し。。)

 

 

セミナー、読書からのアウトプット

経営者として知っておかないと(やらなけれと)いけないこと、専門家として知っておかなければ(できなければ)いけないこと。

この二つ、まさに車の両輪です。どちらが欠けても、車はまっすぐ走ってくれません。

昨日(2017.5.15)のセミナーは開業したて(開業間近)の税理士向けの内容、本日(2017.5.16)の「相続税の事例検討」は税理士向けの内容でした。

どちらも一日でどうにかできる内容ではなく、いきなり理想の姿を想像してしまうと頭から煙が出そうです。
(;´Д`A “`

 

喉元過ぎれば熱さを忘れる

本日のセミナー後、ちょっと考えてみました。

今、税理士試験のことを思い出すと、「やること決まっててラクだったな」と思ってしまいます。
つい。(^_^;)

でも本当にそうでしょうか。錯覚ではないでしょうか。。喉元過ぎれば何とかというやつで。。

 

開拓者になれと言われているワケではない。情報をとりに行けば教えてもらえることもある

試験は終わって、今また新たなステージ。

試験のように正解があるわけではありません。それでもまずは、インプット・アウトプット をくり返すしかありません。

そのインプットは、自分で動けば(探せば)見つけることができる時代です。ゼロから創造する方法もあるでしょうが、近道のヒントを探す方法もあると。

そして、与えれる正解がないのであれば、自分で納得のいく正解を自分で作ることができるハズです。

きっと!٩( ”ω” )و

 

 

さいごに

アウトプットだけは自分でどうにかするしかありません。

インプットが無ければそのアウトプットも無いわけですが、幸いにもインプットには不自由しない時代です。もちろんそのインプットは、本・セミナーなど、自分以外の人のアウトプットのおかげでできるもの。

アウトプット、するぞ!
٩( ”ω” )و

 

執筆後記
  • 昨日は1日東京。
    午後のセミナー(2時間15分)、質問タイムのタイミングで1時間経過くらいかと思いました。時計を見たら2時間経過。あっという間で、遊びナシの濃い内容でした。
  • 今日は午前・午後5時間の税理士会主催の「相続税の事例検討」。資産税の世界で有名な税理士が講師でした。
    昨日の疲れをそのまま引きずってしまい… 今日は早く寝ます。
    (;´Д`A “`
昨日の一日一新
  • 「JR目黒駅」下車
  • ニトリアトレ目黒
  • MG目黒駅前ビル(COMPASS OFFICES)
  • 井ノ上陽一さんが講師のセミナー
  • 完全個室 日本酒と炭火 度感 目黒店
  • クラッカーに酒かす
  • 高速バス1日で往復
  • 高速バスのトイレ
  • スポーツクラブ23時過ぎ入り
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2017 All Rights Reserved.