「安いから買う」か、「高いから買わない」か
スポンサーリンク
昨日(2017.7.10)18時からAmazonでprimedayというやつが始まり、本日(2017.7.11)いっぱいで終わります。
「必要なもの」「欲しいもの」ではないのに、安いからという理由だけで、つい買いそうに。。
安いというだけで買うと損するかもよ、って話しです。
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]山梨県で税理士やってるタナカです。昨日18時に始まってすぐ、Nintendo switch本体(+ソフトなど若干抱き合わせ)が1割引きとか。
迷っているうちに売りきれましたが(笑)[/speech_bubble]
「安いから買う」
欲しかったわけではない・必要ではない→ けど「安いから買う」。
これ、けっこうムダな買い物になることが多いです。
半年前にハイエンドモデルのノートPCを買ったのに、primedayで1.5万円のmouseコンピューターのノートPCを買うみたいな。
安さでカートに放り込んだものは、安物買いの銭失いにならないか、注文を確定する前にちょっと考えてみましょう。
(;´Д`A “`
とりあえずカートに放り込むけれども、決済制限時間の15分でしっかり考えたいですね。[/speech_bubble]
「高いから買わない」
欲しい・必要→ けど(まだ)「高いから買わない(買えない)」というとき。
まだ高いとは言っても、相場より安かったら思い切るタイミングです。
primeday終わったら、またちょっと高くなって、また買うタイミングが遅くなって。。
そんなことやっている内にまた新しいものが出たりしますので。
それでも価格コムは見ますが(笑)[/speech_bubble]
今回、必要だから買ったもの
- カラーボックス
- 西川リビングひんやりマット
- ワンタッチ自動開閉おりたたみ傘
- MacbookPro用USBハブ
これらは必要。ついでに安く買えてラッキーです。
(USBハブは微妙ですが、まぁ、デスクトップPCのキーボードやマウスが使えますから。。)
今回、安いから買ったもの
「Fire HD8」、約半額だったので買いました。
プライム会員なら普段から4,000円引き。
スマホだと読みにくいKindle本がありますし、気になっていました。
プライム会員には数日前になったばかり(「初回年会費2,900円」で)。
もしかしたら primeday でもっと安くなるかもと、様子見でした。
(ほんの3日ほどの様子見ですが)。
「必要じゃないけれど」には7割ほど当てはまり、「欲しくはなかったけれど」には五分五分でしょうか(ちょっと欲しいなという感じでした)。
背中を押した一番の理由は「安さ」です。
(^_^;)
Macbook Pro を思い切ってポチリとしたのも、福岡のネットショップが6月下旬にサマーセールをしたからでした。
(両方、いくらでも使い道はあるものなので、「例」としてイマイチですね…汗)
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]MacbookProも、迷ってはいたんですが。「要or不要」「高いor安い」だけで決めるのは難しいですね。PCにかっこよさを求めたことなんて今までなかったですし。[/speech_bubble]
まとめ
欲しいもの・必要なもの は買う。
そうでないものは、安さに惑わされず、本当に使うかどうか。
さらにもう一つ、出たばかりのイノベーション的なアイテムはどうでしょう。
これは失敗してもブログネタになります。
٩( ”ω” )و
お値段的には高いケースがほとんどですし、わたしには買えないことが多いですが。
(^_^;)
執筆後記
Fire HD8 が届きました。配送業者はヤマト運輸。
primedayは昨日の18時スタートだったので、昨日中の当日配送はナシ。
プライム会員の権力を使わなかったら12日以降だったのかどうか分かりませんが、ひとまず本日、無事届きました。
明日開封して、いじってみようと思います。
昨日の一日一新
primedayで買い物