ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

カプセルホテル入門。チェックイン後の大まかな流れを解説。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

 

カプセルホテルです。
けっこう読まれております。

というワケで第3弾。
チェックイン以降の流れに焦点を当ててみました。

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]山梨県で税理士やってるタナカです。
終電逃してやってくる人が多いので、遅い時間ほど 大浴場&ロッカールーム が混みます。
早めのチェックインがオススメ。[/speech_bubble]

 

カプセルホテル到着後の手順【キホン】

まずはキホンとされる順番から。
行ってみましょう。

  1. フロント
    チェックイン→お金を支払う(前払いです)→ホテル着、タオル、鍵を受け取る
  2. 荷物をロッカーへ収める
    2.1 荷物を置く場所はロッカーしかありません。
    2.2 ロッカールームは更衣室でもある場合がほとんどです。
  3. マッパになり、バスタオル+ホテル着(+必要ならハンドタオル)を持って大浴場へ
  4. 館内は基本ホテル着(専用ガウン)で過ごします
  5. 割り当てられたカプセルへ
    食事はビジネスコーナーで
    (カプセル内に貴重品を置きっぱなしにするのは危険です。)

大浴場は21時あたりを過ぎると混雑してきます。
早い時間帯に到着できたら、真っ先に入ってしまいましょう。
ちなみに朝も混みます。

 

女性専用フロアがある場合

女性専用フロアがあり、かつ、エレベーターが共用である場合。
↑の「3」の「マッパ」はダメです。
大浴場の脱衣所で脱ぎましょう。
まぁ当然ですね。

余計なお世話かも知れませんが、女性は、全フロア女性専用のカプセルホテルを選択したほうがいいです。
男性しか使えないカプセルホテルの感覚で来ちゃう男性客、どうしても一定数おりますからね。

ワタシ個人としては、やっぱり共用は気を使います。
エレベーターで一緒になってしまうと、どうにも申し訳ない気持ちになったり。
不可抗力ですし、考え過ぎでしょうけれどね。。

 

 

大浴場・サウナ

大浴場の浴槽、だいたい熱めです。

長風呂を防止する目的でしょうか。。
ちょっと残念ではありますが、のぼせないように気をつけましょう。

サウナについてはワタシは使用したことがなく。
好きな人曰く、カプセルホテルのサウナは満足できる出来みたいですよ。
サウナの種類は、だいたいどこでも2種類。

サウナ後の水風呂ですが、バシャバシャ暴れるのはマナー違反です。
(顔を洗う、もぐるなど NGです。)

 

 

仕事・飲食 はビジネスコーナーで

ビジネスコーナー、けっこう使えます。
ノートPC、タブレット+キーボード で作業するとか。
読書にもイイ感じです。

食事もビジネスコーナーを使いましょう。
(フロントの隣りが飲食エリアというカプセルホテルもありますので注意。)

話しをすることも可能ですが、一人客が多い場所です。
ボリュームは控えめに。

飲食については、カプセル内はNGな場合(NGなホテル)がほとんどです。
まちがってもカップ焼きそば等、臭うものを持ち込んではいけません。
ちょー迷惑です。

 

 

喫煙フロア要確認→行かない

喫煙可能なフロアを確認しておきましょう。
吸う人だけでなく、と言うより、吸わない人こそ要チェックです。

カプセル以外に休憩エリア(休憩フロア)があるカプセルホテルですと、その休憩エリアが喫煙エリアだったりするからです。

ワタシも一度、休憩エリア目的でエレベーターを降りてしまったことがあります。
見事に喫煙エリアを兼ねていました。
エレベーターを待つ間、すっかり燻製(薫製・くんせい)に。。

 

 

カプセル内の過ごしかた

ワタシは睡眠の一択です。
テレビは見ません。
(「テレビが壊れているから値引き」のプラン、大好物です。)

その他の注意点(用意しておきたいもの)は↓こんな感じです。

  • カプセルに持ち込むスマホなどは、枕の近く(カプセルの奥のほう)に置く
  • 耳栓は必須です
    (イビキ・クシャミ・ドア開閉 がうるさい他、けっこうエアコンもウルサイです。)
  • 備え付けの目覚まし機能は迷惑なので使わない
    (スマホのバイブレーションを使いましょう。)

ロールカーテンは下ろしたいところですが。。
下ろすとカプセル内が灼熱地獄になることがあります。

そんな時は、思い切って開けちゃいましょう。
チラ見はされるでしょうが、そんなに見られません。
暑いと眠れませんからね。

 

 

翌朝)出発準備のロッカールーム

可能であれば朝7時までにチェックアウトしましょう。
6時台であればロッカールームが空いています。
(その前のパウダールームもしかり。トイレもしかり。朝風呂もしかりです。)

混雑してくると本当にキツイですよ。
極細ロッカーを採用しているカプセルホテルがほとんどで、極細ということは隣りとの距離が近いということですからね。
譲り合いの精神を持ったお隣さんなら良いのですが、そうでないと。。

「快適」を犠牲にし、メチャ安を実現しているのがカプセルホテルですから。
まずはサッサと脱出です。

時間をつぶすなら、朝食を兼ねて、カフェなどを利用しましょう。

 

【過去記事】
カプセルホテルを選ぶ4つの理由。覚悟があれば悪くない。~熟睡はあきらめて~

編集後記

ガソリンが高いですねえ。。
調べてみますと山梨県はワースト6位です。
(47都道府県で高価な方から数えて6位。2018.10.14現在)
そんな中、リッター153円のセルフではないガソリンスタンドを発見しました。
(県内平均価格は158円。ちなみにセルフのほうが好きです。)
次回はいくらになることやら。

昨日の1日ひとつ

  • 大恋愛~僕を忘れる君と
  • 忘却のサチコ(2018ドラマ版)
  • リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2018 All Rights Reserved.