ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

ドラゴン桜で「勉強のしかた」を知る!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

 

TBS日曜劇場『ドラゴン桜』が2021年4月より始まりました。
純粋にドラマを楽しむほかにも、「勉強法を学ぶ」という見方もできます。

漠然とする。戦略もってする。

勉強をただただ漠然とするか、戦略をもってするか。
両者にはかなりの差が生まれます。

漠然としてしまう人って、だいたいは勉強の経験が乏しい人です。
漠然とでも勉強をしているとやがて壁を感じ、勉強のやり方を考えますから。

一方で、勉強経験が乏しいけれども結果を出せる人。
そういった人は、誰かの勉強法をとりいれ、自分に合う方法をつかんだ人でしょう。

勉強法はころがっている

勉強法はどこにでもころがっています。
本屋には勉強法の本が置いてありますし、ネットには誰かが書いたブログが。
テレビの中では『ドラゴン桜』が… という具合です。

「方法」にはさまざまありますが、まずは信じて実践してみる。
これが出来る人は、遠くないうちに結果を出す人になるだろうと思います。

アメトーーク「勉強大好き芸人」もオススメです。
アメトーーク『勉強大好き芸人』から学ぶ、勉強の極意!
『アメトーーク・勉強大好き芸人』の復習。

学生時代に勉強していた人は大人になっても勉強ができる

学生時代の成績がよかった人って、大人になっても勉強ができます。
よくなかった人(勉強しなかった人)は、やはりと言いますか、大人になっても勉強ができない傾向にあるといえるでしょう。
上のブロックで既に書いたとおりですが、その差は、「勉強のしかた」を知っているかどうかです。

学生時代にサボってしまった。。
勉強してもテストは悪かった。。
そういう現大人は、まずは「しかた」を知ることです。
ガムシャラにやったところで成果は出にくく、いずれ嫌になってしまうでしょうから。

前作は2005年に放送

前作といっていいのか分かりませんが、『ドラゴン桜』というドラマは2005年に一度放送されています。
2021年版は、第1話・第2話はドタバタで終了。(勉強法の紹介なし)
第3話でテスト対決がありましたが、一部は、2005年版の焼き回しともいえる内容でした…。
この記事を書いている時点では、第3話まで放送ズミです。

というワケでして、いち早く勉強法を知りたいなら2005年版をイッキ見するのも手です。
もちろん原作を読むのも手。

Writer|山梨県の税理士 田中雅樹

●お客さまの担当は開業時よりすべて所長(タナカ)が行うスタイル。
●社長の「こうしたい」を取り入れた問題解決を提案する。
●山梨県内の専門学校・非常勤講師として『租税法』を担当(2019年4月~)
●FM-FUJIラジオ出演(1年に1回ペース)、ブログは毎日。

 

本日記

「カンブリア宮殿」「ガイアの夜明け」をTVerで。
いつも視聴可能期間ギリギリの視聴になってしまいます。
後まわしにしがちですが、中身は毎回抜群におもしろく。
コロナであってもやり方はいくらでもあるのだなぁと。見ていてワクワクします。

昨日の1日ひとつ

  • ハコヅメ(マンガ)
  • 週刊さんまとマツコ
  • gBizID申請書を出した
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2021 All Rights Reserved.