ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

電子書籍のいいところ。それはトイレで、ネコ耳で、発揮される。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

 

紙の本より電子書籍で読むことの利点。
いろいろあります。

過去何度となくこのブログで書いたテーマでもあります。
が、最近メリットを感じているのが「ながら読み」です。

最初の2ブロックは最近感じている利点。
3つめのブロック以降は、以前のリライト的な内容です。

トイレで読める

古いスマホをKindle専用端末にしています。
外には持ち出しません。
自宅(事務所)内専用です。

書くまでもなくタブレットより小さいです。
片手で操作できます。

このサイズの小ささがGoodです。
洋式トイレに腰掛けた姿勢で読書がしやすいのです。

 

 

ネコ耳をマッサージしながら読める

我が家のネコは、飼い主に役割を与えています。
ワタシに与えられた役割は「耳マッサージ役」です。

満足いくまで耳をマッサージさせられます。
じゃなければ寝てくれません。
延々とニャーニャーが続きます。

こんなとき。。
そうです。古いスマホでKindleです。

寝る前の自己手入れが始まるまで5分から10分。
古いスマホ片手に、もう片手でネコ耳マッサージです。

時間を有効活用できた感じがします。

(上のブロックとまとめて、つまりは「片手で読める」ことが良いのです。)

紙より安い

同額か、それよりも安いです。

Kindle以外の、他の電子書籍サイトもつかっています。
(数えてみたら9サイトほど…。)

忘れないよう、2018年8月以降はEXCELに購入履歴を残しています。
それでも同じマンガを買ってしまったことがありますが。。
(返品・返金に応じてくれるのはKindleのみ。)

安さにつられ、あちこち見てしまいます。
(これはデメリットでもあります。時間つかっちゃって。)

紙より軽い

分厚くて(=重くて)、読了まで時間がかかる。
そんな本は電子版があれば電子を選んでいます。

「AI白書2019」みたいに、ずいぶん遅れて電子版リリースというのは困りものですが。。

 

 

すぐ読める

どこでも買えてすぐ読める。
魅力です。

ただ夜間などは、サーバが重くてダウンロードできないことも。。

 

 

場所いらず

分厚くて重くて、読了まで時間がかかる――

と、話しがかぶります。
ボリュームのある本ほど「場所いらず」のメリットが大きいです。

売れない(デメリット)

時間帯によってダウンロードできないことがデメリット。

もうひとつ、ターゲット層を取り違えたといいますか。
まったくお門違い的な本を手にしてしまったときがシンドイです。

専門外の本から学べることは多いです。
でもたまーに。。
この本はホントにちがった!
ということもあるのですよねぇ。

それが3千円あたりを超える本ですと、まぁまぁショックです。
こんなとき紙の本だったら売れます。
でも電子はダメ。

(Kindleも、ダウンロードしてしまうと返品はダメかもしれません。)

/ おしまい!\

 

本日記

今月、再びボーリングをすることになりました。
地区の懇親会的なものです。
「お? 営業か?」
と思われそうですが(いいご縁、大歓迎ですが)、目的は別のところ。
単純に先日の結果(税理士会ボーリング大会のスコア)が悔しいだけであり、自分との再戦です。
ゴゴゴゴ・・・

昨日の1日ひとつ

  • トマトバジル冷麺(らぁめんつけめん豚火)
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2019 All Rights Reserved.