ブログ毎日更新1年。「メリット」「デメリット」「おすすめできるか」
スポンサーリンク
2016年9月1日から始めたこのブログ。
早いもので本日が365日目です。
ベタではありますが、毎日更新のメリットやデメリットなどを。
٩( ”ω” )و
冷めた目で、「1年」について書いてみます(笑)[/speech_bubble]
毎日更新のメリット
まずはメリットから。
٩( ”ω” )و
- 書くことをルーティン化(ルール化)できる
- 本番が練習になる
- 数打ちゃ当たる
- 書き方を勉強しようと考える
- 他のブロガーが気になる(自分にできることはないか)
- ニッチを書こうと考える
- 受けのいいものを書こうと考える
- いち早く試そうと考える(ドラクエ11など)
- 独立当初にちょうどいい
「ベタだなー」とわたし自身でも思います。
(^_^;)
ベタながらもですが、いくつかピックアップしてみましょう。
٩( ”ω” )و
他ブロガーの記事を見るようになった
ブログ、かなり読むようになりました。
Feedlyの力も大きいのですが、勉強になるブログを書く人が増えたことで、読んでおかないとなぁという気持ちになります。
「ITに強い」「資金繰りに強い」「税務調査に強い」など、強みのあるブロガーの記事。
いいなと思ったら、ネットで調べてみる・本を読んでみる。
出来そうだと感じたら、試してみることもできます。
地盤がないからこその視点で。[/speech_bubble]
過去記事Feedlyの登録・設定・使い方を日本語で。英語サイトだけど使いやすい
読み手目線からでも分かる“数打ちゃ当たる”
「文章が肌に合わないなー」「いつもつまらんなぁ」というブログ、もちろんあります。
(;´Д`A “`
そう感じながらも、(全部は読まないまでも)ある程度目をとおしているブログもいくつかありまして。
理由は、たまにヒットする記事があるからです。
(^_^;)
わたしも同じで、ヘタクソだからこそ毎日書いています。
(まったく読んでもらえない記事が多いので、立ち止まっている場合ではないから。かな…汗)
それと、山梨県内で毎日ブログ書いている税理士は(おそらく)わたし一人。
そこで目立たない手は無いですから。
十分、続ける理由になっています。
いくら時間をかけたところで、「質」のいい記事を最初から生み出すのはキツイです。[/speech_bubble]
デメリット
こちらもベタなので、サクッといきましょう!
٩( ”ω” )و
- 時間がとられる
- 何も思いつかない日は、その夜(=〆切り直前)、悶絶する
- なかなか報われない
- 終日外出するときは、〆切りが前倒しになる
- 才能のなさ(現実)を思い知る
この辺にしておきましょうか。。
ブログが楽しいという感覚
これは残念ながら。。
「楽しい」は無いです(少なくとも今は)。
(^_^;)
まずは「知ってもらいたい」ということがあって書いています。
次点は、「書いて気づく」ことがあること。
整理できるからかなのか、頭の中だけで考えても出てこないことが、実際に文字にすると出てくることがあります。
「好きこそモノの上手なれ」ですから。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]好きに越したことはないですが、好きじゃなくても文章は書けます。
発信しなければ発見してもらえませんし、アプトプットしてこそのインプット(体験)ですし。
出来ることをやっていく(提供していく)だけです。[/speech_bubble]
執筆後記
今日一日良く晴れましたが、北風もよく吹きました。
湿度が下がって、ここ数日の中では一番過ごしやすかったです。
あとは雨ですね… 畑がカラカラなので、そろそろ降ってもらいたいところ。
昨日の一日一新
- 名刺からの問い合わせ
- ある分野の勉強開始