ウソをつかず、過程を大事に、楽しく生きる。サウイフモノニなろう。
スポンサーリンク
世の中がどんどん便利になっていく時代。
「便利で手間がかからなくなる」からこそ、「過程」を大事にしたり、「ウソをつかない」ことが大事。
そんな風に考えております。
AIで「僕たちはもう働かなくていい」?
AIで仕事がなくなる!
なんてことが、まことしやかに言われております。
税理士の仕事もその1つ。
無くなると予想される仕事が本当になくなるのか。
審議のほどはともかく、無くなっていく傾向にあるのは間違いのないことなのでしょう。
「データサイエンティスト」と「信用」
AIが導き出す「答え」(結果)は、人間の発想を超えたものがあります。
将棋や囲碁などは、特に顕著なご様子。
そこで、「データ→AI→答え」の、「データ→答え」の間がどうなっているのか。
どんな具合にその「答え」がはじき出されたのか。
はじき出された過程を解き明かす人たちに、ここ数年、スポットライトが当たっています。
信用
数学とか、ほかにもいろいろ(よく分かりませんが…)、高度な知識をもっていないと就けない職業であることは間違いありません。
(データサイエンティストって職業は。たぶん。)
到底、ワタシにできる仕事ではなく。
そうなりますと、ワタシのような凡人にとって、これからもっと重要になっていくのは「信用」でございましょう。
過程を大事に
結果は大事。
でも、過程も大事にしないと、人生がつまらない。
こんなことを、最近耳にしました。
(目に、だったかな…。)
結果だけを求め、
つまらないショートカット探しをし、
場合によっては人をだましてもOK…
なワケありませんね。
ショートカットはまだOKとしても、だましてOKなワケがありません。
例えばテストでカンニングをし、合格点をとるようなものです。
ちょっと前の話しですが、「ジョジョの奇妙な冒険第7部」や「イチローさん」から、迂回することの大事さが説かれました。
AIでやることが減るなら、ウソをついたりせず、自分の生きる道が迂回路であっても楽しむ。
人生楽しく生きたいものであります。
【補足】効率化の話しじゃないよ
効率化=つまらないショートカット
ではないですからね。
誤解なさいませんよう。
いちおう、補足でした。
昨日記
「教えて税理士さん」の放送、スポーツクラブで聞いていました。
第一声でいきなり噛むワタシ。
恥ずかしいですわ。。
昨日の1日ひとつ
- マルコポロリ(三浦瑠麗さんが出たから)
- Google One メンバーシップ解約