消費税のインボイス制度で得することはないのか
スポンサーリンク
消費税のインボイス制度。
手間ばっかりかかって、得することが無い気しかしません。。
インボイスに期待したこと
消費税のインボイス制度に期待していたことがありました。
それは、事業者免税点に関する条文がスッキリすることです。
2年前の「消費税がかかる売上げ」が1,000万円を超えたら、今年は消費税の申告・納税が必要になるー
これは、けっこう広く知られているかと思います。
それ以外にも、消費税の申告・納税を逃れさせないための条文がたくさん用意されています。
これがけっこう頭痛の種になることがあって、脱税なんて考えてもいなかったのに、「申告・納税、あなたは必要だよ?」と税務当局から指摘されてしまうことがあるのです。
ただただ事業者をしばるだけの消費税法
インボイス制度が始まれば、免税事業者であることが損になるかもしれない。
「そもそも益税が問題だ」という議論があるにせよ、消費税の課税事業者を選ばざるを得ない。。
そういう方向に、インボイス制度は、間違いなく働く制度であるはずです。
なんとか消費税の申告・納税をさせたいということで、「納税義務」の条文がどんどん複雑化していきました。
そこへインボイスを放り込むのであれば、複雑な条文をスッキリさせてもよいのではないでしょうか。
用語
【益税】
消費税の申告・納税が不要な事業者のふところに、売上の消費税分が入ること。
【免税事業者】
2年前の売上高が1000万円以下などの理由で、消費税の申告・納税が不要である事業者。
【課税事業者】
免税事業者にあたらない事業者。消費税の申告・納税が必要な事業者。
Writer|山梨県の税理士 田中雅樹
●お客さまの担当者はタナカです。
●社長の「こうしたい」を取り入れた問題解決を提案する。
●山梨県内の専門学校・非常勤講師として『租税法』を担当(2019年4月~)
●FM-FUJIラジオ出演(1年に1回ペース)、ブログは毎日。
本日記
2022年2月。遊びたいゲームがたくさん出ます。
仕事のモチベーションにしたいと思います。
今日のラジオ
●オードリーのオールナイトニッポン
●千絵・絵美の恋のから騒ぎ!?クリスマスSpecial!!