ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

インボイス対応請求書・領収書の市販が始まったらしい

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

 

タイトルどおりです。
買えるみたいですねー。

 

もちろん紙

インボイス対応の請求書や領収書。
2023年の2月か3か月くらいに、モノタ□ウなどの会社が販売を開始したようです。
(開始時期について、わたしは未確認…。売っているのは確認しました)

市販が始まったのは、市販だというくらいですから、まぁ「紙」。
さすがにもう紙はいいんじゃありませんかねー
…と思う今日このごろ。

 

対応してなくてえい

「えい」は「よい」という土佐弁です。
(朝ドラ「らんまん」より)
インボイス未対応の請求書だって「えい」。
(※「らんまん」では誰もそんなこと言っていません)

たとえば、インボイス番号を従来の(インボイス未対応の)領収書に書いたってOKです。
手書きは大変だし間違えるかもしれないので、インボイス番号のゴム印をハンコ屋さんに作ってもらってペタペタとですね。
インボイス番号手書きだけはホント、おすすめしません。

 

そもそも紙をやめる

2つ前のブロックの最後で漏れてしまいましたが、紙の請求書はやめてもいいんじゃないでしょうか。
開始時期がよくわからなくなった電帳法ですが、実はもう立派に?始まっています。

相手(お客さん)の事情もあるでしょうが、なにせ電帳法です。
電帳法を盾に、
「PDFファイルでメール添付で請求書おくります!」
がとおらないハズありませんからね。

Writer|田中雅樹(税理士)

●担当者はタナカ本人。
●社長の「こうしたい」を取り入れた問題解決を提案する。
●山梨県内の専門学校・非常勤講師として『租税法』を担当(2019年4月~)
●FM-FUJIラジオ出演(1年に1回ペース)、ブログは毎日。

 

本日記

先日YBSラジオさんに初めてお招きいただいて、今日の午前9時半ころ放送がありまして。
先ほど(22時前)おそるおそる radiko で聞きました。
「もうちょっとこう、表現の仕方があるでしょわたしよ…」
なんて思いながら、エンディングのクロストークで桜井アナウンサーが名前を出してくれて喜んだり。
YBSラジオ聞きすぎて単純にミーハーだなこりゃと。
知っていましたが、あらためて確認した次第です。

今日のラジオ

●水曜ラララモーニング(モーニングコラム~クロストーク)

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2023 All Rights Reserved.