AUガラケー→ソフバンiPhone8の乗換え。ネット店舗なら自宅完結だが怖い
スポンサーリンク
iPhone8本体、ようやく手元に届きました。
店舗に出向かずキャリア乗換えができたり、スマホ本体が手に入ったりする。
ネット店舗を利用した場合の大きな利点です。
しかし、これまで店舗の店員さんがやってくれていたことを、自分で行うというのはコワいもの。
今回、10分で終わるはずの切り替えが上手くいかず、かなりあせりました。
(;´Д`A “`
まずは前回を読んでいただけると、わたしが喜びます。
(じゃなくて、今回のブログがご理解いただけるかと。)[/speech_bubble]
キャリアの切り替えが確認できるまで、初期設定はじめちゃダメです。
前回iPhone8を「おとくケータイ.net」でお得にゲットした話し。
iPhone8激安につられた前回のおさらい(おとくケータイ.netキャンペーン)
↓ざっくり、こんな感じです。
- おとくケータイ.net に問い合わせ
- おとくケータイ.net からのメール
- 必要事項を記入→メール返信
- おとくケータイ.net からのメール
- ソフバンサイトに必要事項を記入→送信
- おとくケータイ.net にiPhone8本体の代金振り込み
- おとくケータイ.net に振り込んだ旨メール
- おとくケータイ.net からiPhone8送付
「1.」の問い合わせ方法は、前回記事をご覧くださいませ。
(ここから全てが始まります。)
前回iPhone8を「おとくケータイ.net」でお得にゲットした話し。
「8.」のiPhone8の受け取りですが、佐川急便と郵便局とで、受け取り方法が異なります。
【佐川急便】
本人受取り+免許証などの提示
【郵便局】
荷物を預かっている旨連絡があるので、本人が受け取りに出向く。
(免許証など、本人確認できるものを持っていきましょう。わたしは佐川受け取りだったので未確認ですが、念のため。)
AUの学割などでも、かなりの値下げがされているようで。
まずは初心者向けの本を読みます。[/speech_bubble]
iPhone8起動前にソフバン宛てに切り替え電話
iPhone8の初期設定前に、キャリア切り替え(AU→ソフバン)の手続きが必要です。
↓「割賦契約」と「一括購入」とで、手続きの電話番号が違います。
電話はすべて自動音声案内。
終了後、AUガラケーの電源を切ります。
5分から10分経ってから、
- AUガラケーの電源を入れる
- iPhone8の電源を入れる
と、「AUガラケーの圏外」と、「iPhone8の電波」が確認できるハズです。
(手順はすべて「開通手続き方法のご案内」に書かれています。)
が。。
AUガラケー、なんと90分超、圏外になりませんでした。
旧機種圏外・新機種圏内 が確認できないとき
対策は「開通手続き方法のご案内」に書かれています。
- 再度電源を切って入れる
- 新機種(iPhone8)の電源を切って入れる
- 新機種のSIMカードを抜き差し
- おとくケータイ.net に電話する
「SIMの抜き差し」は、極細のピンが見当たらず。
(→iPhone8本体のトリセツの中にありました。。)
Androidスマホのものは、どこにしまいこんだか不明で。。
「おとくケータイ.net への電話」は、めんどうなので、せず。。
10分ほどで切り替わるのが普通みたいですが、わたしのように、時間を要するケースに当たるかも知れません。
しばらくスマホやガラケーを使わなくても大丈夫なタイミングで、切り替えを行いましょう。
わたしが試した方法
- AUガラケーで電話をかける
- Cメールを送ってみる(Ez-webは1年前にやめています。)
液晶画面はバリ3状態でしたが、使用できない状態が確認できました。
これで、ガラケー本体に
「お前はもう終わっているぞ!」
とメッセージを送れたのかなと。
ほどなく、iPhone8の液晶画面に4本の柱が現れました。
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE_ase.png” name=”タナカ”]90分経った頃ようやくiPhone8に血が通いましたが、その間あせりました。
他の内容でブログを書かなきゃなぁとか、複数の事情により、気が滅入りましたね。[/speech_bubble]
おとくケータイ.net のまとめ
メリット
- 自宅で完結
- iPhone8本体が35,000円
- キャリアのiPhoneが月額1,000円ちょっとから
デメリット
- 即日受取りはムリ(4日から1週間はかかります。)
- 予約番号取得・切り替え手続き は自分で行う
- ガラケー下取り割引きは、実店舗に持ち込み
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]くたびれましたが、いい経験にはなったのかなと。
ブログのネタにもなりましたし。[/speech_bubble]
編集後記
何回かラーメン記事を書かせてもらった「フジヤマ55昭和店」。
2018.1.31をもって閉店していました。
ショック…
国母店(甲府市)は営業続いておりますので、今度は国母店へ行ってみます。
昨日の一日一新
- Googleセキュリティ問題メール