ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

ハングリーであれ。愚かであれ。地味であれ。(僕たちは、地味な起業で食っていく。)

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

 

僕たちは、地味な起業で食っていく。
どこかで聞いたようなタイトルです。

「あ、しょぼい起業か!」
でも中身はもっと地味で、ずっと堅実でした。

 

「キラ」1つも遠い道のり

独立してこのかた、
人望の無さ、人気(にんき、ひとけ)の無さ、認知度の低さ、ブログの人気の低さ、
と、挙げたらキリのない「無さ」「低さ」を痛感する日々をおくっていますw

キラキラした人を見てはため息。。
自分には「キラ」の一つも無いことを認めざるを得ない状況。。

もちろん、
「認めてもらえないからダメなんだ」
という、単純な話しではありません。

『僕たちは、地味な起業で食っていく。』
を読んで感じたのは、「ルート(道順)が間違っていたのかも」「もうちょっと違うアプローチがあったのかも」ということでした。

 

裏道ルート

この本に書かれていることは、ザックリこんな感じです。

  1. 裏方の仕事で食っていく
  2. 裏方で経験をつむ
  3. 裏方でレベルアップする

テレビやラジオの裏方でいえば、
AD→D→P
とレベルアップしていくイメージ。

敏腕P(プロデューサー)ともなれば、いまや表に出る側ですよねー。
そのあたり、後ろの方に書かれています。

だから「P」は裏方じゃないでしょ?
って気もしますが、「P」はキホン裏方でしょう。
タレントさんが表ですから。

派手な「P」にしても、裏方ルートを通らずには成れないハズです。
お笑い芸人→P というルートもあるようですが。

裏方ルートかぁ…
そういうルートがあるんだなぁ…
とシミジミ。

表を行こう!
キラキラ行こう!
なんて考えていたワケではありません。

ありませんが、巷にありふれたビジネス書はいつだって「キラキラ」を連想させます。
この本から裏方について、同じことを考えた読者は多いはず。

 

裏から光る

とまぁ、おおむねネガティブなことを書いてしまいましたが、
(本の感想についてはポジティブなつもりで書きましたが、)
「光る」ことをあきらめるための本ではありません。

ワタシ自身のことを書きますと、会計データの入力とか、事務作業を代行するとか。
ロボットになってしまいそうな依頼は断っていました。
でも、本の著者をちょっと真似て、依頼を受けるラインを調整してみようかと。

なにぶん感嘆に光るシロモノではありませんから…
地味にコツコツ、です。

 

本日記

近所のローソンが今月いっぱいで閉店することに。。
リニア開通の関係もあるでしょうし、
夜間営業をやめるかどうかの話しもあったでしょうし。
経緯は想像しかできませんが、たいへんお世話になりました。
仕事だとプリンター・コピー。消防団員としては、お茶、お茶菓子、弁当。さらにはメルカリ・ラクマの郵送窓口。

昨日の1日ひとつ

  • こんにゃくプリン
  • 同期のサクラ(ドラマ)
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2019 All Rights Reserved.