独立前の8月,独立後の8月。忙しい?
スポンサーリンク
8月は税理士がホッとつける月ー
なーんてことを書くメディアがありますが、平均的にはそうなのでしょうか。
地方はそうでもない気がします。
建設業は7月申告・8月申告
建設業(中小企業)って、5月・6月を決算月とするところがけっこうあります。
確定申告は(原則)2か月後ですから、それぞれ7月・8月。
特に8月はお盆休みがありますから、税理士にとっての8月は、余裕なくなりがちです。
わたしがかつてお世話になった税理士事務所でも、7月・8月は落ち着かない月でした。
独立後の7月・8月
独立後の7月・8月はどうか。
わたしは今年47歳になりまして、していないように見えるでしょうが、営業はこのブログだったり事務所のサイト(いわゆるHP)。
ほかは紹介少しです。
独立前は建設業がおおくて、原価※に分けるのが手間な決算を多めにやっていました。
(※県の許可が必要な会社は「製造原価報告書」を作らないといけない)
そんな独立前を過ごして(?)いたのですが、今はまったくです。
建設業の社長というのは年齢層が高く、ネットで税理士を探そうなんて考えないんだろうな…
なんて、勝手に決めつけています。
週に一度の専門学校の非常勤講師も8月は休みですし、7月はともかく、8月は平穏。
その分は読書量を増やす(勉強する)ことにあてています。
独立前とも、想像ともちがう
独立前の、いわゆる「お客さんの層」とは違うだろうなと思っていました。
そこは想定どおり。
しかし独立当初の想像とも違いました。
そのあたりは失敗しながら調整ということになるのでしょうね。
ま、思いどおりにならないほうが楽しかったりもしますから。
酸いも甘いも噛み分けつつ、どちらも糧にさせていただきましょう。
Writer|田中雅樹(税理士)
●担当者はタナカ本人。
●社長の「こうしたい」を取り入れた問題解決を提案する。
●山梨県内の専門学校・非常勤講師として『租税法』を担当(2019年4月~)
●FM-FUJIラジオ出演(1年に1回ペース)、ブログは毎日。
本日記
たまたまだと思いますが、最近、同業者がブログなどで仕事のリアルを発信しているのを続けて目にしました。
そんな流れです。(勝手に感じて。)
今日のラジオ
●藤田ニコルのあしたはにちようび