大確定申告にしないための中小経理。フリーランスが大そうじを小そうじで済ますために。
スポンサーリンク
「セブンルール」という番組。
その回に出演・スポットライトが当たった看護師のかたが
“大そうじがキライ。こまめに掃除機かけて、せめて中そうじにとどめる”
と言っていました。
同じことが経理にもいえます。
毎日経理
このブログの筆者は毎日経理しています。
…というのは実は少しウソで、毎日つけているのは支出のみ。
売上・入金は、半月に1回くらいEXCELにまとめるのみにとどまっています。
世間一般からすればマメに経理している部類に入るでしょう。
筆者としては「マメ」とは思ってなく、なるべくラクに確定申告を終えたいからであります。
「毎日経理」っていう日めくりカレンダー出したいわー。365(or 366)もネタないですが。。
レシートを貼り付けたら見ない
レシートなどはスクラップブックに貼り付けることにしています。
整理のしかたはいろいろあると思いますが、筆者的にはそれがいちばんラクです。
あとから見ることもあるので、ある程度の見やすさを確保しつつ。
しかし、めったに見ません。めんどうですし。
貼り付けたあと見ないようにするためには、貼る前に経理を済ませてしまうことです。
貼らずにその辺に散らかすのもワチャワチャして嫌なので、結果、すぐ経理・すぐ貼り付け となっています。
1年目の失敗
個人事業主1年目の確定申告は、スクラップブックに貼り付けただけで経理は後まわしでした。
売上なんてないですし、買ったものも大してなかったのですが、1年分の会計ソフト入力は大仕事でした。
経理ソフトとEXCELの相性のよさなども知りませんでしたが、サボった失敗をカテに、なにか買ったら数時間後には経理をしています。
また、研修などの講師をさせてもらった際にも伝えさせてもらっていることです。
大決算にしないための毎日経理
大そうじ(大経理・大確定申告)を否定するつもりはありません。
できれば避けたいと筆者が思っているだけのことです。
避けた結果の毎日経理はほんとうにラクでして、
「みんなやってみなよ!楽だよ!」
と、勝手にはしゃいでいる感じなのでございます。
というワケでございまして、騙されたと思ってレッツスタートでございますよ。
Writer|山梨県の税理士 田中雅樹
●お客さまの担当は開業時よりすべて所長(タナカ)が行うスタイル。
●社長の「こうしたい」を取り入れた問題解決を提案する。
●山梨県内の専門学校・非常勤講師として『租税法』を担当(2019年4月~)
●FM-FUJIラジオ出演(1年に1回ペース)、ブログは毎日。
●山梨日日新聞「セミナー暮らしと税」年3~6回担当。
本日記
「第3波」と呼ばれている波は、確実に商売の世界に影響をおよぼしていますね。。
いろいろな意見があると思いますが、「with」ということで、止まらず、何とか世の中が動けていければと祈っております。
昨日の1日ひとつ
- とあるルート
- 朗月堂・店舗側の駐車場