『知らないと損する 経済とおかねの超基本1年生』選択にかかる時間。
スポンサーリンク
迷いはコワイです。
選択肢がおおいとしんどい
選択肢がおおいとしんどいです。
やってみる or やめておく
の2択だけでもしんどかったりするので。。
↓ LESSON1のテーマ4をご覧いただければと。
仕事の選択
2020年の10月後半、とある視覚の取得を本気で考えていました。
ライバルが少ないことと、収入UPの見込みがあったからです。
同じようなことが独立直後にもありまして、そのときは見送りました。
そして今回も見送り。
ダラダラと考えてしまいましたが、今の仕事を一番優先したいと思っての決断でした。
…という2択でも、まぁ疲れるものです。
税金の勉強、今がいちばん楽しいです。
時間のつかいどころ
「迷い」は時間をうばわれます。
強みという軸から離れたことをするなら、その「離れたこと」をしたい理由はなにか。
筆者が見送った理由は、それに答えられなかったからでした。
たぶん資格はとれたと思います。そういう勉強は得意ですので。
新しいことに挑戦するなら「軸」に近いなにか。
まったく違うことをしたいなら、好きであるとか、興味のあること。
ある程度のルールを作っておいて、迷ったときはそれに従うようにしたいものですね。
じゃないと時間がうばわれるばかり。
なにかできる人に、いつまでたっても成れない気がします。
Writer|山梨県の税理士 田中雅樹
●お客さまの担当は開業時よりすべて所長(タナカ)が行うスタイル。
●社長の「こうしたい」を取り入れた問題解決を提案する。
●山梨県内の専門学校・非常勤講師として『租税法』を担当(2019年4月~)
●FM-FUJIラジオ出演(1年に1回ペース)、ブログは毎日。
●山梨日日新聞「セミナー暮らしと税」年3~6回担当。
昨日記
ドキュメンタル・シーズン8。
トロサーモン久保田さん、さすがに同情します。
ずいぶん遅れて見終わりました。
昨日の1日ひとつ
- そのご縁、お届けします -メルカリであったほんとの話-