ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

「令和から本気だす」パーカー。「令和から本気だす」ブロガーに物申す。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

 

「明日から本気だす!」
ネットでたまに見かける言葉です。

新元号が発表になり、「明日」を「令和」に置き換えたパーカーがさっそく販売に。
「○○から本気だす」は、決意表明どうこうではなく、もはやネタなのでしょう。

(逆に「本気出さない」ってどういう状態なの?)

 

「明日」も「令和」も やって来ない

ネタのような宣言をしたところで、多くの人は「翌日」も「令和」以降も、何もしないでしょう。
ワタシが基本的にそのようなタイプですから、よーく! 分かります…(汗)

「令和になったら本気だす!」
なんてことをワザワザ言う人(書く人)。
高確率でウソつきだね!

 

 

フリーランスの「明日から本気だす」

「あしたからちゃんとやる!」
1日の終わりに何度となくワタシが思ってきたことです。
(ウソばっかりついてきたってことです。)

そんな中「まぁまぁいい一日だったんじゃない?」と感じられるのは、やりたいことがやれた日。
そう思えるかどうかは、その日の結果(過程)です。

「一日リキんでがんばった」とか関係なし。
本気もナチュラルもありません。

何となく仕事してますと「緊急だけど重要じゃない」ことばかりに時間が割かれます。
で、こればっかりだと成長できた気がしません。
「いい一日だった」とも思えません。

日々確実に老けるのですから、せめて中身の成長がほしいものであります。

 

 

重要、でも緊急じゃない

いろんな本の受け売りですね。
「重要だが緊急じゃないことこそ大事」
というヤツです。

「重要・非緊急」は、長い目で見たとき(即効性があってもOKですが)、自分の成長に必要だと自身で思うこと。
ワタシはこれを書き出しまして、1週間のタスクとしています。

 

1週間タスク

1週間タスクとは、「7日間でやることリスト」ですね。

これですと、

  • 明日(『令和』)からじゃなく今日から
  • 急な予定も、他の日で対応可能
    (1日タスク未達… のような罪悪感がなくなります。)
  • 前倒しで終わらせてもOK

という具合に柔軟性が出ます。

ワタシの場合、たまたま手元にある手帳が「月曜スタート・日曜終わり」。
なので、そのスパンで組んでいます。

(「ちゅうもえ手帳」。2千円弱。税理士会・商工会からも手帳はもらえるので、もう買わない。。)

 

 

『令和』になっても本気は出ない

「〇〇から本気出す」は、見方を変えれば、それまでは本気にならなくてOKということ。
ネタだとしても、言わないほうがイイんじゃないでしょうか。

どうせなら
「平成最後の今、本気だす」
でどうでしょう。

「平成最後」っていうのも正直どっちでもいいのですが、元号を使いたいならば。
大事なのは「今」で、前向きさを感じます。

(言葉は生きるんだぞ!)

 

 

人を雇えばサボらない?

「言葉は生きる」のついでにちょっと。
先日、こんな記事を書きました。

さみしいから人を雇う選択。正直者・信用貯金持ち が良い目をみる時代であれ!

自分でちょっとツッコミ入れます。

 

「重要・非緊急」→できるのは自分だけ

「ひとりだとサボってしまうので人を雇う」と耳にしました。

なるほど!
なんとも微笑ましい!

なーんて思って、そのまま書いたのです。

でも締切りが迫れば「雇う」関係なく仕事するでしょうし、「寂しい」なんて言っていられなくなります。
多少前倒しするキッカケにはなっても、【緊急】タスクは緊急であるがゆえ、期限内にこなされるでしょう。

でも、【重要だけど非緊急タスク】をやっつけられるのは自分だけです。
こればっかりは雇っても解消されません。

 

「場所を選ぶ」のはどうか

「スタバという環境が必要だ!」とか、場所でスイッチが入るのはアリです。

自宅にダンベルがあってもたぶん筋トレしませんし(ダンベル無いですが)、
フードかぶると筋トレに集中できるのと同じようなものです。

(フード付きのジムウェアも持っていませんが。。ちょっと欲しいけど、露出度が高すぎる!)

 

 

本気だすなら今!

というワケでして、本気もナチュラルも無いのですが。。
それでも宣言するなら、「今」で宣言しましょう。

「令和から本気だす」は、やめましょう!
カッコ悪いから。。

(最後に本音を書いてしまったw)

昨日記

OCNモバイルを解約。
ワタシ史上最悪の、解約のしづらさでした。
スッキリしたところで、キャリア以外の安いプランを探します。

昨日の1日ひとつ

  • 1日神社参拝(自主的)
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2019 All Rights Reserved.