全国的に寒い
スポンサーリンク
2025年2月、寒いですね。
大雪が降る地域のほうが大変なのはもちろんですが、降らない場所でもけっこうな低気温です。
2014年の大雪を回顧
2014年2月、山梨県を大雪が襲いました。
1回目が50年に一度の大雪、2回目が1回目を超える70年に一度の。
当時は一軒一軒が孤立し、車なんて出せるはずがなく、半年後に税理士試験を控えた大事な時期ですが、雪かきをしないわけにはいきませんでした。
安全第一
ご存知…かどうかはわかりませんが、2月というと、一般的には税理士という職業が忙しいとされる時期です。
しかしニ度に渡る大雪でほぼ一歩も外に出られず。
せめて玄関から出られるようにと雪かきに汗したことを、昨日のことのように覚えています。
焦る気持ちはあっても命あってのもの。
予定のキャンセルなども冷静に判断したいものでございます。
Writer|田中雅樹(税理士)
●単発相談担当・税務顧問担当はタナカ本人です
●社長の「こうしたい」を取り入れた問題解決を提案
●山梨県内の専門学校・非常勤講師として『租税法』他を担当(2019年4月~)
●FM-FUJI「教えて税理士さん」出演(東京地方税理士会広報活動)
●ブログは毎日
本日記
非常勤講師の学校が後期のテスト期間中。
その担当が終わり。
そういえば、ちょっと前まで苦手だった採点作業も慣れました。
今日のラジオ
●稲村亜美とダンビラムーチョの野球のハナシ