ストリートピアノのあり方についてのニュース
スポンサーリンク
ストリートピアノについて「お願い」の記事を目にしました。
中身は『練習は家でして』。
人前でつっかえつっかえ演奏を披露するって、なかなか肝が座っていると思いますが。
そんな事を言わなければならないほうもツライですね。
フードコートという場所
ただしちょっと議論になりそうなのが設置場所です。
「練習は家でしてください」の発端となったストリートピアノはフードコートにあると。
食事中にヘタクソな演奏はイヤですよね。
上手い人が演奏するかどうかは運なわけですから、そんなところに置くなというツッコミが入りそうな。。
苦情より売上減
今回の苦言に至ったのはフードコート利用者からの苦情だったようで。
苦情への対処は必要なのでしょうが、最も怖いのは売上げの減少でしょうか。
そうなってからでは遅い…
となればもう、撤去したほうがいいと思いますね。
Writer|田中雅樹(税理士)
●単発相談担当・税務顧問担当はタナカ本人です
●社長の「こうしたい」を取り入れた問題解決を提案
●山梨県内の専門学校・非常勤講師として『租税法』他を担当(2019年4月~)
●FM-FUJI「教えて税理士さん」出演(東京地方税理士会広報活動)
●ブログは毎日
本日記
いやー、あったかいを通り越して暑い。
これを書いている23時前でも室温22度を超えています。
もうずっと上はTシャツで、21時くらいまでは短パン姿でした。
今日のラジオ
●あののオールナイトニッポン0
●オードリーのオールナイトニッポン