ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

コストコ南アルプス倉庫店オープン。どうなる周辺道路

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

 

2025年4月11日午前7時、ついにコストコ南アルプス倉庫店がオープンします。
怖いのは周辺道路の渋滞。
南アルプス倉庫店の駐車場がイオンモール甲府昭和の3分の1しかないとのことで、想像以上の渋滞になるかもしれません。
以下、中央市に住んでいる者としてどうするか、考えてみました。
(南アルプス倉庫店にはしばらく行きません。会員証もないし…)

 

環状道路には乗らない

まずは環状道路。
南アルプス倉庫店は、環状道路沿い(南アルプス市の終点)にあります。
片側2車線の環状線の、南アルプス市方面の左車線はかなりの渋滞が予想されます。
そうなると右側車線しか走れなくなり。
その右側車線もノロノロになるでしょうし、事故が起こる可能性も頭をよぎります。

というわけでして、2025年の5月なかばくらいまでは、南アルプス市方面には、環状線に乗らずに行こうと思っております。

 

南アルプスIC封鎖の可能性

コストコ南アルプス倉庫店は、中部横断自動車道(中部横断道)からもアクセスがよいです。
最寄りICは「南アルプスIC」。
その中部横断道ですが、キホン片側1車線です。
同ICで降りる車両が渋滞してしまうと、中部横断道がマヒしてしまいます。。

…というわけで囁かれているのが同ICの封鎖。
これは本当にこわいですね。
封鎖されなくても、手前のICで降りて向かったほうがいいかもしれません。

Writer|田中雅樹(税理士)

●単発相談担当・税務顧問担当はタナカ本人です
●社長の「こうしたい」を取り入れた問題解決を提案
●山梨県内の専門学校・非常勤講師として『租税法』他を担当(2019年4月~)
●FM-FUJI「教えて税理士さん」出演(東京地方税理士会広報活動)
●ブログは毎日

 

本日記

ようやく花粉が少なくなってきたようで。
ただ天気がよくないからという可能性もあるので、まだ油断してはダメかもしれません。

今日のラジオ

●火曜キックス

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2025 All Rights Reserved.