#確定申告ボイコット,は、SNSのネタ。
スポンサーリンク
「#確定申告ボイコット」というハッシュタグをけっこう見かけます。
政治家に文句言うのはすごく健全なことです。
これからも健全であるために、まずは自身の確定申告を期限内に終えてから堂々と言ってやりましょう。
風説の流布みたいなことNG
風説の流布(ふうせつのるふ)とは、自分が株で儲けるために虚偽の情報を世間に流すこと。
「#確定申告ボイコット」も、それを世の中に浸透させようと思って発信したら同じようなことです。
YouTubeで発信している某弁護士によれば犯罪になる可能性があるとのこと。
いやいや、そうじゃなくても普通に考えてダメですよね。
文句言える立場
冒頭でも書きました繰り返しになりますが。。
最低限自分はちゃんとやっていて、だからこそ人の不正を指摘できるわけでして。
SNSに流されないで
ヘタに煽るようなことをしないのはもちろん、見るほうも流されないようにしたいものでございます。
「#確定申告ボイコット」と書いている人の中には、おそらく一度も確定申告したことがない人・する必要がない人もいるでしょう。
確定申告がどういうことかも知らずに書いている人もいると思います。
盗んだお金にも所得税はかかる
以前にも書きましたが、盗んだお金にも所得税はかかります。
それが日本の所得税法の立場です。
当然キックバックで受けたお金(政治家が収支報告書に書かず個人のフトコロに入ったお金)にも所得税がかかるわけでして。
漏れがあったらお怒りになるのが税務署です。
税務署のボスは国税庁で、国税庁ボスは財務大臣で、その大臣は時の与党から選ばれています。
…ので、キックバック分を記載した確定申告書を提出しろと税務署(国税庁)が果たして言えるかどうか。
正直厳しいでしょうね。
だからこそ我々国民は清廉潔白にいなければと、考える次第です。
Writer|田中雅樹(税理士)
●単発相談担当・税務顧問担当はタナカ本人です。
●社長の「こうしたい」を取り入れた問題解決を提案する。
●山梨県内の専門学校・非常勤講師として『租税法』を担当(2019年4月~)
●FM-FUJIラジオ出演(1年に1回ペース)、ブログは毎日。
本日記
早朝のバスで帰路へ。
オードリーの東京ドーム、かなり芸能人がいたようですね。
5.3万人の中から気づくことは、わたしには出来ませんでしたが。