半沢直樹・生放送|本編延期が残念じゃなかった話し。
スポンサーリンク
コロナで3か月遅れて放送開始した半沢直樹(2020)。
ようやくスタートしたところで、第8話が放送できずに延期。
当初ガッカリしましたが、そのガッカリはあっさり裏切られました。
良い方に。
半沢直樹・第8話延期
2020年9月6日放送予定だった第8話。
新型コロナウィルスのせいで撮影・編集に遅れが出て、同日に放送することができず。
残念ながら1週間の延期と相成りました。
未公開映像公開+トークショー
その代わりに同日放送されたのが、キャスト5名による生放送。
他に安住アナウンサー&芸能人2人。
未公開映像に絡めたキャスト陣のトークは、ファンにはたまらないものでした。
1週間の延期はあるものの、全10話の放送は予定どおり行われるとのことですし。
生放送が楽しかったこともあり、逆に、「半沢ロス」が1週未来にズレたことを喜んだ人もいたのではないかと思った次第です。
延期の代替をおもしろく
ドラマが急きょ1週間延期されるって、過去に聞いた覚えがほとんどありません。
奇しくもこの日、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」も延期に。台風10号のため、台風特番になっちゃったのです。
しかも、延期を憂いていたはずなのに、「楽しかった」という感想にひっくり返されるなんて。
そういえば、半沢延期に似た経験を少し前にしました。
月4回発行(キホン、特定の曜日に発行)されるメルマガの話しです。
その月は第5週の曜日があり、そこはメルマガ配信がないハズでした。
しかし「特別号」として配信がありました。
通常よりもショートショートなメルマガでしたが、毎週楽しみにしている身としては嬉しかったのです。
このようなちょっとしたサプライズといいましょうか。
「ないんだよなー」と思っていたところに、ちょっとしたサービス。
コロナ前でも後でも、不変だと思います。
Writer|山梨県の税理士 田中雅樹
●税理士試験・税法合格科目:法人税法、消費税法、相続税法、国税徴収法
●山梨県内の専門学校・非常勤講師として『租税法』を担当(2019年4月~)
●FM-FUJIラジオ出演(1年に1回ペース)、ブログは毎日。
本日記
- 雨があがって、涼しくなって、ホットのコーヒーを飲みました。
インスタントですが。 - 最近あちこちでキャッシュレス決済キャンペーン。
頭の中がちょっとしたポイ活モードです。 - キャンペーン絡みでもうひとつ。
PayPay、LINE Pay などの第1次スマホ決済競争が終わったのち、その「第1次」をほぼ静観していたメルペイがここに来て強い感じです。
関ヶ原合戦が終わった直後を狙う黒田官兵衛みたいだ…
なーんて思いましたが、あまりに早い決着に、黒田官兵衛は動けなかったんでした。
昨日の1日ひとつ
- 書店でPayPay決済
- ノブコブ吉村にキスされたい