Parallels Desktop 13 for Mac、簡単すぎるWin10の導入
スポンサーリンク
Parallels Desktop 13 for Windows があるのか知りませんが、13“for Mac”(トライアル版)をインストールしました(昨日)。
その流れで、Windows10(Home)をインストール(本日)。
以下、Mac未経験者・初心者向けの記事ですので、慣れている方からのクレームは受け付けません。
(。-`ω-)
Windows10 Pro をインストールしたい方のためのフォローは無しです。
「初心者向けの注意点を初心者が書いた」記事になりますので、よろしくお願いします。[/speech_bubble]
Parallels Desktop 13インストール→即、Windows10インストールが促される
今年6月下旬にMacbookProを買ったものの、ほぼほぼ放置のわたし。。
PDインストールは初めてです。
今回インストールしたPD13は、先月22日(2017.8.22)にリリースされたばかり。
12まではどうだったか、先輩Macユーザーの方々が書いたブログなどでしか知ることができません。
そのブログなどによれば、
“PD13インストール → 即Win10インストールする?”
の流れは、13からの新機能(?)である様子。
Windows10のインストール終了まで、すごく楽でした。
٩( ”ω” )و
流れに乗るとインストールされるのはWindows 10 Home
PD13の促すまま、Windows10をインストールしたわたし。
インストールされたのは「Home」でした。
(Windows10のダウンロード、夕方から深夜帯は重くなりがちなので、早朝などの時間帯をおススメします。)
確認しなかったわたしが悪いのですが、実を言うと、「Pro」を導入したかったのです。
あまりお値段変わりませんし。。
Home→Proへのアップグレード
Proへのアップグレード、可能です。
お金かかりますが(^_^;)
そして、そのアップグレードですが、Microsoftストアにお金を払う方法しかなさそうで。。
- パッケージなどで Windows 10 Pro を購入
- PD13インストール
- 2からの流れでWindows10をインストール
という流れでやってしまうと、最初に用意しておいたProを使うのがやっかいになりそうです。
(アップグレードだと、最初に買ったProがムダになるかも…)
後からProのプロダクトキーを入力して済むなら、最初に買っておいたProがムダにはなりません。
が、アップグレードの場合は、アップグレード前にお金を払う必要がありそうです。(※裏とれていません。)
試さないままブログを書いてしまうのもどうかと考えましたが、PD13が初めてのPDという方に、少しでも知っておいていただければと。。
前もって買ったProをムダにしないためには、Homeをアンインストール後、Proをインストールすることになるかも知れません。
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]わたしはまだプロダクトキー購入前でした。なんとなくProで行きたかったのですが、Windows10をすぐにでも使いたいので今回はHomeで。
Proを使いたい方は、PD13の指示に乗っからないようにしましょう。[/speech_bubble]
Parallels Desktop 13 for Mac、トライアル版は14日間
トライアル版、2週間使えます。
製品版は、Parallelsのサイトで買うと8,500円。
ヤフーショッピングや、楽天などで買ったほうが安いです。
すぐ使いたい場合でも、まずはトライアル版が良いのではないかと。
2週間の間に製品版が到着してくれればいいので、安いところを探す余裕があります。
安い・高いの感じ方にも、様々ありますからね。[/speech_bubble]
まとめ
- Parallels Desktop 13、ものすごく楽!
- Windows10 Pro を使いたいなら流れに乗らない(Homeは乗ってOK)
- トライアル版でまずはお試し
- 安く買うならParallels社以外から
執筆後記
Macbook Pro、やっぱりいいですね。
薄くて軽いのに、キーボードのサイズは小さくない。
そして、Siriがしゃべりました。先々月(2017.7)はしゃべらず、文字だけだったと思うのですが…
(慣れるまでは、まだまだ時間かかりそうです。)
昨日の一日一新
- Parallels Desktop 13 for Mac