意外と平穏な消費増税。申告・納付するフリーランスはどうか。
スポンサーリンク
『ブラマヨ弾話室~ニッポン、どうかしてるぜ!~』(BSフジ)という番組で、消費増税の話題が出ていました。
専門家風のオジサマが、誰かに聞いた言葉をそのまましゃべっていてガッカリしました。
(振っておきながら、以下、そういうハナシではないです。)
意外と平穏?
消費税が10%になって2か月と20日ほど。
消費者目線からの消費税は、UPした実感は「それほどない・・」という人が多いのではないでしょうか。
(ワタシ個人比。。)
「5%→8%」のインパクトに比べれば、「8%→10%」の変化は小さいものだから―
という見方も、そこそこ説得力を感じます。
現場で混乱がないとすれば、それは現場の努力でしょう。
変化に対応した努力!
PayPay利用者などはむしろ
2019年11月より、ヤフーショッピング内に「PayPayモール」というものが出来ました。
ヤフープレミアム会員、
ソフトバンク(ワイモバイル)スマホユーザー、
PayPay残高(YJカード)で支払い、
キャッシュレス・ポイント還元事業
などの組み合わせで、最大で25%相当のポイントバックが受けられます。
(2020年3月まで。)
このようなポイント還元は「5%→8%」の増税時にはなかった動きです。
スマホ決済などのキャッシュレス決済の波に乗った人にとって、今はボーナス期間ですね。
たいへんなのは裏側(消費税の申告・納付)
一方で、消費税を預かって国に納付する側。
だいぶ負担が増しています。
税務署主催の無料申告会では、軽減税率の窓口が設けられるとのこと。
その窓口の担当に、税理士がかり出されることになった模様です。
ほぼボランティアです。。(=有償ボランティア)
ワタシ個人の思いですが、消費する側のときくらい、PayPayをガンガン戻してもらいに行きたいと思います。。
経営者は興味をもつこと
経理にしろ、2019年10月の消費税増税(プラス軽減税率)にしろ、まずは興味を持つことです。
放ったらかしで「どうにかなるでしょ」は…。
アウトソーシングするにしても、取引を行っている本人にしか分からないことは山のようにあるワケでして。
本日記
Amazonサイバーマンデーで購入した生ニンニク。
食べては臭くなっていますが。。
●食べたあとの「飲むブレスケア」、
●お風呂に長めにつかる、
●お茶など水分をたくさんとる
など、対策は怠らないように気をつけています。
昨日の1日ひとつ
- にんにくスープ餃子
- ニンニク雑煮
- ある依頼