道具を選ぶ基準。資金繰りを悪くしない道具。
スポンサーリンク
地方在住のフリーランスにとって、マイカーを持たない選択は難しいもの。
しかも車は、1台買ったら一生その1台…で済みません。
フリーランスにとっての車という買い物を考えてみました。
車は高い買い物
車は高いです。。
軽であっても同様で、たとえばHONDAの、一見してカワイイ「N-ONE」のお値段は160万円くらいから。
ぜんぜんカワイイものではありません。
維持費
買って終わりではないことも、考えないといけません。
燃料ですと「ハイオク」「レギュラー」「軽油」の3つ。
ハイオクは燃料が高くて、車両も高い傾向にあり、さらに燃費も悪い傾向にあります。
そういう車両は排気量も大きかったりするので、税金も高い傾向に。。
軽油は軽自動車専用の燃料ではありません。
ここ、意外と思い違いをしている人がいるらしいので、ご注意を。。
ガソリン車に軽油入れちゃうと、フツーに壊れます。
燃料電池車やハイブリッド車は、燃料代が安くても、電池交換にかかる費用が安くありません。
何年、あるいは、何km走ったら交換のタイミングなのか。購入前に確認しておきたいポイントです。
乗れればOK?
乗れればOKということなら、「商用車」としてラインナップされているものを選ぶもの手です。
車検代が安くつくようですので、ディーラーなどで確認してみましょう。
ただし、運転席のシートは確認しておきたいところです。
というのも、あまりに平べったいものですと疲れやすいからです。
最低限、脇の部分を覆ってくれるシートですと、カーブで上体が横に振られず、また疲れにくいです。
フリーランスは身の丈にあった価格帯で
車はかわいい相棒です。
カッコいいもの、カワイイもの を選びたくなるものです。
とはいえ、安い買い物ではありません。欲望とお金のバランスを考えなくては。。
たとえば建設業を営む人が「ハイエース」や「トラック」を選ぶのは、仕事に必要な車だからです。飾り気はなくても値が張ります。…が、必要なもの。仕方ありません。
一方で、たとえば、パソコンが主な仕事道具である人。彼らにとって車は自分の足でしかありません。移動できればよい、ということですね。
もちろん誰がフェラーリを買ったって構わないのですが、そのことが、自分の首をしめるようなことになってはいけません。
買った車が出費をペイしてくれる働きをしてくれるのならよいですが、先ほどの例の、パソコン仕事が主体の人のマイカーはそうではないでしょう。
通常、キャッシュフローが悪くなることは必至です。
Writer|山梨県の税理士 田中雅樹
●お客さまの担当者はタナカです。
●社長の「こうしたい」を取り入れた問題解決を提案する。
●山梨県内の専門学校・非常勤講師として『租税法』を担当(2019年4月~)
●FM-FUJIラジオ出演(1年に1回ペース)、ブログは毎日。
本日記
ニンテンドーSwitchの有機ELモデル。
抽選に申し込んではハズレ…を繰り返している現状ですが、体感とは裏腹に、転売屋さんはうまくいっていないようですね。
それを知って、なんとなく世の中に引っ張られて申し込むのは止めようと。ポイント付きで買えるようになるまで待ちます。
昨日の1日1つ
●スナック キズツキ
●ユニクロ・Webチャットサポート
●X-MOMENT Presents CHOTeN~今週、誰を予想する?~
今日のラジオ
●金曜キックス
●ハライチのターン
●オードリーのオールナイトニッポン