ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

エルゴキーボードSKB-ERG5BK(サンワサプライ製)。ノーマル設定じゃ使えたもんじゃない

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

 

サンワサプライの新キーボードです。
小振りでなかなかのルックスです。

極悪のキー配列に絶句しましたが。。
チャチャっと配列を変更してあげると、そこそこの使い勝手になりました。

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]山梨県で税理士やってるタナカです。
結論としては、オススメしません。[/speech_bubble]

 

 

サンワサプライ製・エルゴノミクスキーボード

Microsoft2016年モデルのキーボードを買おうかと思っていたところ。
サンワサプライからエルゴノミクスタイプが出ました。
(2018年8月24日発売)

 

 

しかもトラックボール付きです。
エルゴノミクス(人間工学)大好き人間としてスルーできません。

(トラックボール無しのモデル「SKB-ERG3BK」もあります。)

 

 

SKB-ERG5BK のいいところ・ダメなところ

長所:山はある。他は安いくらいしか…

エルゴノミクスキーボードは、真ん中が山頂でなければダメです。
↓写真でお分かりいただけるかと思いますが、山頂あります。

 

 

写真がうまく撮れませんで、パッケージより。

って!
エルゴキーボードに山なんてあって当然で、正直今のところ、長所が見つかりません。。

肩がラクとか、そんなのも当たり前ですし。。

 

 

短所:キー配列がダメすぎる

↓やっぱりこのような「キーの詰め込み」はダメですね。。
↓Deleteキー、めちゃ遠いっすよ。。

 

 

↓こんなところに「ろ」キーが来ちゃうのもダメですし。。
(普通はShiftキーが横長に配置されているはずの場所。)

 

 

タッチタイパーは「ChangeKey」を使って、キーの配列を変えましょう。
↓ワタシはこんな風にチェンジしてみました。

  • 「ろ」→左Shift
  • End→「ろ」
  • PageDown→Delete
  • PageUp→Delete
  • Delete→NumLock
  • Home→BackSpace
  • Insert→PrintScreen
  • Apli→右Alt

「ろ」キーは「アンダースコア(アンダーバー)」キーなので、かな打ち人じゃなくても使います。

「PrintScreen」はブロガーにとって必須。
書類作成に必要な人もいるでしょう。
「Fn」+「F9」じゃツライので独立させました。

Altは右にもほしいです。

NumLockは解除用に用意。
なぜか分かりませんが、PC起動するとNumLockがONになってしまいます。
テンキー無いのにNumLockがONになっちゃうとため息出ますのでね。。

 

短所:リストレストがほぼ無意味

手のひらを乗せられて、タイピングが楽
と聞いておりましたが。。

レストが短すぎ。
乗せられませんよ。

 

 

トラックボールは慣れ(たぶん)

トラックボール、なめらかですねえ。
動きすぎてシンドイですよ。。

 

 

「設定」→「デバイス」→「マウス」→「その他のマウスオプション」

で、ポインタの移動速度を遅くしたほうがいいですね。
遅いほうが初心者には使いやすいです。
でもマウス併用だと、マウス使ったときのポインタ速度が遅くてイライラ。。

ブログ作成中ですと、ホイール+クリック でカーソル移動できるのは悪くないです。
キーボードからマウスに手を移動せずに済む利点もあるので、慣れれば恩恵のほうが大きくなるでしょう。

 

 

トラックボールが無反応。キーボードの反応も極端に遅い。。

一度だけですが、

  • トラックボール無反応
  • ゆっくりタイピングしないと入力できない

なんて症状が出ました。
再起動したら直りましたが、初日からコレかよ…って感じです。

失敗したかなぁ。。
Microsoftのデカいエルゴキーボードにすりゃ良かったですよ。

(とは言え、まだ初日。もうちょい使ってみますが。)

 

 

編集後記

車の半年点検。
車を持たずに済む方法はないものかと。
考えたりしますが、イナカでは難しいです。
個人事業主になって車への欲が激減しました。
(他に使いたい。)

昨日の1日ひとつ

  • この指と~まれSeason2
  • 久保みねヒャダ こじらせナイト
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2018 All Rights Reserved.