ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

Windowsのスクリーンショット。Snipping Tool併用が便利

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

Windowsのスクリーンショット、[alt]+[prtsc]で行っている人が多いと思います。
かく言う(書く)わたしも、その“多い”うちの一人。。

「7」と「8.1」とを合わせて6年も使っているのに、Snipping Tool を知りませんでした。
(;´Д`A “`

Vistaで初登場して、7→8→10 とWindowsに標準搭載されている Snipping Tool。
ブログを書く、資料作成するなどする方は、知っておいて損はありません。

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]山梨県で税理士やってるタナカです。
これはもう、勉強不足というほかありません。
OSがバージョンアップされても、使い手が古いままではダメですね。。[/speech_bubble]

 

 

「alt」キー+「prt sc」キーが基本?

基本という書き方は良くないかも知れないですが、昔からの伝統的な方法です。
これだけ知っておけば、ひとまず何でもできます。

加工が必要なら「ペイント」に張り付けて作業。
2日前まで、わたしもその方法しか知りませんでした。
(;´Д`A “`

新しいOSを使うときは、めんどくさがらず、サラッとでも勉強したほうがいいですね。

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE_ase.png” name=”タナカ”]「10」を使う際には、軽くでも勉強することにします。
見覚えのないものをテキトーにクリックするより(しませんが…)、よほど早いですよね。きっと。[/speech_bubble]

 

 

Evernote WEB CLIPPERに似た使い心地の「Snipping Tool」

↓Windows8.1の画面です。

↑「Windowsキー」を押す→「↓」をクリック→右にスクロール で、Windowsアクセサリの中に「Snipping Tool」が見つかります。

↓Snipping Toolをクリックすると、このように小さなウィンドウが開き、

↑新規作成をクリックすると、

↓画面全体が薄くなり、クリップボードに保存しようとする部分(赤ワク内)だけ通常の明るさになります。

↑上の画像は、「四角形の領域切り取り」でした。
(デフォルトの新規作成は「四角形の領域切り取り」になっています)。

↓新規作成のすぐ右にある「▼」をクリックすると、「自由形式の領域切り取り」に変更ができます。

↓「自由形式~」では、こんな感じに範囲指定して、

↓囲った内側だけコピーできます。

↓ある程度、編集もできます。(ペイントでした方が楽です。)

 

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]Snipping Toolを多用しそうだと思ったら、「スタート画面にピン留めする」を選びましょう。
Windowsアクセサリの「Snipping Tool」を右クリックすれば、「スタート画面にピン留する」のメニューが出てきます。[/speech_bubble]

 

 

Snipping Toolでスクショできない画面は基本(?)で

↓Windows8.1で「Windowsキー」を押して出る画面は、Snipping Toolが使えません。

↑↓この場合のスクリーンショットは、[alt]+[prt sc]で行います。

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]Dropboxがインストールされていると、スクリーンショットを勝手に保存してくれます。
クリップボードに一時的に保存されるのは、一番最後にスクリーンショットした内容だけ。
Dropboxの自動保存は、ブログにも資料作成にも便利です。[/speech_bubble]

 

執筆後記

やや強めの小雨の中、明日の菩提寺のイベントの前作業。
明日はさらに降りそうです。

昨日の一日一新
  • Snipping Tool(←便利!知らなかった…)
  • 日税連の研修サイト
  • バーミヤン山梨豊富店
この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2017 All Rights Reserved.