ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

X(Twitter)いいね、ばれ難くなって気軽になった

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

 

わたしがした「いいね」が、もらった人以外には分からないー

…という機能(制限)が実装されました。
「いいね」バシバシする身としては嬉しい機能です。

 

見られると恥ずかしい

「いいね」が誰かにバレると恥ずかしいのか。
ええ、恥ずかしいですとも!

わたしですと、お客さんにバレるとか、非常勤講師やっている学校の学生にバレるとか。
まぁまぁまぁ、バレるなーと思いながらもしていました。
推しているタレントさんとか、政治家とかですね。

 

いいねが増えたらしい

とあるタレントさんのポストによれば、いいねが増えたようです。
「こういうのが好みなのね?」
といった具合に誰かに知れてしまうことが無くなるわけですからね。
いやー、ツイッターに変なことばかりしてきたイーロン・マスクが初めていい仕事してくれましたね。

Writer|田中雅樹(税理士)

●単発相談担当・税務顧問担当はタナカ本人です。
●社長の「こうしたい」を取り入れた問題解決を提案する。
●山梨県内の専門学校・非常勤講師として『租税法』を担当(2019年4月~)
●FM-FUJIラジオ出演(1年に1回ペース)、ブログは毎日。

 

本日記

今年はイベントにいろいろと参加しようと思っていまして、
とはいえ抽選のものもあり、参加できるかどうか…
結果はなんとすべてに当選中で、そこに向けてがんばろうという気持ちになれます。

今日のラジオ

●火曜キックス
●東京ポッド許可局

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2024 All Rights Reserved.