ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

入店パスで行列解消のネット記事に思ったこと

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

 

6時間も待たなきゃならないこともある
…という人気ラーメン店が、「入場料500円」を導入したところ行列解消。
ナイスアイデアですね。

 

実質500円の値上げか?

この記事には「ラーメンの値上げはせずに…」とあるのですが、別途入場料500円ということであればそれは値上げ。
500円の入場料がメニューの代金から差し引かれるのであれば、それじゃやっぱり行列は解消しないでしょうから。

 

高くても食べたい人のほうを向く

2024年10月、久しぶりに横浜の関内にあるラーメン二郎へ行ってきました。
「おぉ、値上がったな」とすぐわかるくらい値上がりしていたのですが、行列は相変わらず。
もし500円支払ってすぐ入れるなら、やっぱり支払いたいですね。
近所に住んでいて頻繁に来たい人にはつらいかもしれませんが。

コロナ禍前から、ラーメン二郎の閉店がちょいちょい続いた様子。
ドカッとお客が来てしまうと、人員確保とか近所迷惑とか、なにかと大変です。
客単価が上がれば、お客さんの数を減らすことができますからね。
そういうラーメン二郎が出てもいいんじゃないかと思った記事でした。

Writer|田中雅樹(税理士)

●単発相談担当・税務顧問担当はタナカ本人です
●社長の「こうしたい」を取り入れた問題解決を提案
●山梨県内の専門学校・非常勤講師として『租税法』他を担当(2019年4月~)
●FM-FUJI「教えて税理士さん」出演(東京地方税理士会広報活動)
●ブログは毎日

 

本日記

明日は雪が降るらしく、今日もそこそこ冷えました。
花粉症の時期に風邪ひかないよう気をつけます。

今日のラジオ

●金曜キックス

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2025 All Rights Reserved.