困ったらChat-GPTに聞け!
スポンサーリンク
ラジオ番組の台本を修正しておりまして。
さて困った… よき文句が出てこない。。
と、詰まっておりました。
出口が見えないなら
下手の考え休むに似たり…という諺(ことわざ)があります。
で、「そうだ、Chat-GPTに相談だ!」
→解決しました(笑)
●税に関するラジオ番組を担当する
●リスナーに問い合わせを促す文句を教えて
というようなことを打ち込んで、Chat-GPTに聞いたわけです。
4つか5つくらい候補をあげてくれまして。
わたしがいくら考えても思いつかないような、ナイスアイデアを使わせてもらいました。
ムチャ振りインタビューにも
1年半ほど前でしたか。
税理士試験の簿記論に合格した現役の学生について、CATVからコメントをもらえないかという話がありました。
わたしがその学生の勉強を見ていたわけじゃありませんので、まぁムチャ振りです。
ただまぁ事情があって断りづらく、とはいえ何とコメントしたものか。
そこでChat-GPTに聞いたわけですね。
6つほど候補をあげてもらい、そのうち1つをそのまま採用することに。
けっきょくドタキャンとなって、電波に乗ることはありませんでしたが。。
(わたしもわたしかも知れませんが、まぁ失礼な話です)
Writer|田中雅樹(税理士)
●単発相談担当・税務顧問担当はタナカ本人です
●社長の「こうしたい」を取り入れた問題解決を提案
●山梨県内の専門学校・非常勤講師として『租税法』他を担当(2019年4月~)
●FM-FUJI「教えて税理士さん」出演(東京地方税理士会広報活動)
●ブログは毎日
本日記
Gmailの設定が「日本語翻訳」になっていました。
どういうことかといいますと、
●日本語で届いたメールを英訳
●その英訳を和訳
という具合です。
なんか変な日本語のメール届くなぁ…
と思っていたら、なんともマヌケな理由でした。
今日のラジオ
●水曜キックス(オープニング、奥田歩美のラブメン!)
●東京ポッド許可局
●髭男爵山田ルイ53世のルネッサンスラジオ
●大吉ポッドキャスト いったん、ここにいます!