「Anker ZOLO Liberty 完全ワイヤレスイヤホン」ありがとうナガラ。
スポンサーリンク
2018年まで、イヤホンにまったく興味のなかったワタシ。
筋トレ中に本が読めたら最高なのに。。
という妄想から、電化製品雑誌がオススメするイヤホンをGet。
ワタシが買ったものは安物。
それでも、高いお金払ってヘッドホンやイヤホンを買う人の気持ちが分かりました。
限られた時間、どうせなら良いものを使いたいですものねぇ。
筋トレしながら ZOLO Liberty
筋トレ中、耳はヒマしております。
頭の中でカウントしていると、聞いたことが頭に入らないこともありますが。。
6・7割は入ってきます。
ラジオ(radiko)はサラッとで十分。
少々お金のかかる「audiobook」や「Audible」は、何度も聞くものもあります。
高いから何度も聞くワケではなくて、中身が気に入ったら、もっと拾いたくなって聞いています。
うーん。
筋トレとホント相性いいっす。
オススメ!
掃除機つかいながら ZOLO Liberty
掃除機を使っている間も、やっぱり耳はヒマしています。
最近の掃除中のお気に入りは『霜降り明星のオールナイトニッポン0(ゼロ)』。
ところで掃除機ですが。
ワタシが使っている掃除機はうるさいです。
7万円以上するような掃除機であれば、静かなんだろうなぁ。。
なーんて思いながら、イヤホンで聞いています。
タブレットやスマホのスピーカー音量では、ぜんぶかき消されちゃうのですよねぇ。
イヤホンで耳を塞ぐだけで若干の遮音効果がありますし。
耳栓の内側から音が出るのはイイものですねぇ。
なんと昭和な表現か。。
全部は入ってこないが…
何かをしながら聞く―
何かをしながらですんで、やっぱり全部は拾え(聞け)ません。
オールナイトニッポンなどは、耳にぜんぶ気を使うとホントにおもしろいのですが。。
しながら聞けるということに「ラジオ」「audiobook・Audible」の価値があります。
読書だってぜんぶ拾うのはムリですし。
そこそこ拾えるだけで感謝感謝ですな。
池井戸潤さんの作品についてだけは、耳に7割・8割、神経がいきます。
radikoでラジオ好きも復活
ラジオ大好きです。
大学生時代はホントよく聞いていました。
卒業後は運転中くらい。
だいぶ離れてしまいました。
しかし今はスマホで聞けます。
radikoアプリですね。
上述したとおり、イヤホンを使うことで場所の成約をずいぶん受けなくなります。
イヤホン使用後のお手入れが、やや面倒ではあるものの。
やっぱりラジオはいいなぁと、ノスタルジックな気持ちになるのでした。
ややオーバーです。
昨日記
いろいろやりたいことが。
どれもワタシにとって難易度が高いため、始められずにいます。
途中で挫折したらどうしよう…
なんて考えず(恐れず)、始めるべきなのでしょうな。
昨日の1日ひとつ
- ある要請
- LOHACOで買い物