ニガテを “半分、強い” に。山梨県中央市の税理士

IT時代だからこそのアナログ!出向いて会ってお礼する<2017.2.26更新>(元ネタ→)税理士試験後、講師に会いに行くたのしみ(2)

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

スポンサーリンク

試験終了後、お世話になった講師に会いに行くことが、大好物な私です。
(できれば合格報告で。)

講義後に会いに行けば、その日、その講師の帰る時間は確実に遅くなりそうです。
でも、イヤな顔をされることはまずない(たぶん喜んでくれる)ので、受験生のみなさん、どんどん行きましょう!

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]山梨県で税理士として開業予定のタナカです。
「合格の報告にぜったいにまた来てやろう」と思えば、勉強のモチベーション管理にもつかえます。
おススメ![/speech_bubble]

 

 

 

講師には情報が集まる

まぁ、当たり前に、講師には情報が集まります。
模範解答で「得点してほしい箇所」に挙がっていたとしても、実は間違えている人多数というような話しを聞けたりもします。

お互い税理士になれば、横のつながりで関係をもつこともできるかもしれません。

講師として、壇上でしゃべるテクニック(?)なども、試験後なら聞けます。

あなたに情報が集まるから会いに来たよー なんて腹黒いつもりはないですけどね(笑)
(試験前には世間話しはしづらいですから、今くらいがいいんです。)

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]「4月スタートの人はまだテキストやってるんですから、みなさんはまだよっぽど時間がある」は消費の講師から。
「忘れることをおそれない」・「試験直前まで伸びる」は国徴講師からの言葉。
わたしは両方まともに受け止めました(笑)
  ◆  ◆  ◆
消費の講師に昨年末の祝賀会でお礼ができましたが、そのことを言うと、
「最後はあれしか言えないんです」と(笑)[/speech_bubble]

 

 

 

気になるあの人はどうだった?

受験生のみなさん、ライバルを設定していますか?

私の場合は、設定というほどでもないですが、
「あの人、成績いいんだな」
とわかったときは、自然と意識してしまいました。
(まぁ普通ですよね。笑)

試験後に講師と話しをするときは、なんとなくライバルの手ごたえを聞いてしまいます。
その人がどう勉強していたか、講師から聞けることもあります。

次の科目にすすんでいるときは、その方法が次の科目に生かせるかもしれません!

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]法人2年目のライバル、Uさんは、特に強烈でした。
実判を90分で終わる。成績は上位。そして大学生。
失礼ながら、こんな大学生、ほかに知りません。[/speech_bubble]

 

 

 

先生(講師)は今どうですか?

税理士講座の講義

私が先週土曜日に会いに行った講師は、相続税法の講師です。
今年8月までは、経験者クラスの担当でした。

資格の大原が9月から経験者コースを縮小してしまい、相続税法については年内の経験者クラスがなくなりました。
(年明けも経験者クラスはなさそうな雰囲気ですが。)

「経験者クラスがなくなったので、先生もやめちゃうのかと思ってましたよー」

と私が聞くと、 経験者クラスを担当したかった とおっしゃっていました。
(注: 100%私目線ですが、相続迷子を救うのが本当にうまい講師です。)

そうは言っても、本当に面倒見のいい講師なので、初学者クラスでも大丈夫でしょう!
(ほかの講師も面倒見のいい人が多かったですけどね。)

 

本職

専任講師でない講師は、大原の場合だと勤務税理士がほとんど。

「先生は独立しないんですか?」
と聞いてみるのも、なかなか話しが盛り上がります。

会いに行った相続講師は、

『講義時間が前より30分長くなって、シンドイ』

と言っていましたが、顔色は良かったですし、充実しているんだろうなと感じました。

 

こんな感じで(?) 講師の現状を教えてもらうのもなかなかおもしろいです。
(講師と受講生の関係から外れないと、なかなかできない話しだと思います。)

 

 

 

金言のお礼をしたい

“相続税法は特別だ”、“相続税法受験者はレベルが高い” なんて思う必要は、一切ない!

この言葉をその講師にもらってから、私は相続税法に向き合うことができました。
自分で できない理由 を作っちゃってたんですね。

「あの言葉、よかったです」

と伝えることで、講師もまた堂々と講義で使えます(笑)

自分がもらった利益は、お返しをしたくなる。

感情のシェアも、できることならしたいですね。

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]どの講師も、けっこうコロシ文句を持っています(笑)
わたしの場合は、だいたい素直に受けとっていました。
講師の言うとおり、がんばってみることをおススメします。[/speech_bubble]

 

 

 

まとめ

終わってから会いに行きましょう!

ただし、試験前に挫折したり、サボってしまうと、会いに行きづらいです。

[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”ORE.png” name=”タナカ”]合格報告をイメージして、最後まで戦う。
それだけでも全然ちがいます。[/speech_bubble]

 

 

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

【編集後記】

レバレッジ・リーディング、読み終わりました。

読みかたの本、勉強のしかたの本 などは、斜め読みせず、わりとしっかり読むようにしています。

今月は1日1冊以上のペースで読んでいるのですが、多読を始めた当初から考えると、ドラッカーやカーネギーの本を手に取るようになるとは思いませんでした・・

ドラッカーは、ドラッカー自身の著作ではなくて、関連本ですが(^_^;)

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© よってけし!山梨県中央市タナカジムショ , 2016 All Rights Reserved.